お知らせお知らせ

Life Support情報 新着

|

愛犬の健康は足元から!|獣医師が教える足と爪のケア術

足元は犬の健康状態を把握する上で重要です。日頃から肉球や爪などの状態を確認し、こまめにお手入れすることで、病気の早期発見や予防に役立ちます。

 

今回は、犬の健康維持に必要な足と爪のお手入れやその重要性などについてご紹介します。

 

SEOのコピー (23)

 

 

■目次
1.足と爪のチェックとケアポイント
2.爪切りの重要性について
3.足と爪に関する警告サイン
4.犬種別の特別なケア注意点
5.よくある質問
6.まとめ

 

足と爪のチェックとケアポイント

愛犬の健康を維持するためには、足と爪の状態を日々チェックし、以下のようなケアを行いましょう。

 

<肉球の状態をチェック>

日頃から愛犬の肉球の状態をよく観察して、乾燥によるひび割れなどが目立つ場合は、肉球用の保湿クリームを使用するようにしましょう。

 

<指の間をチェック>

指の間に汚れが付いていると、皮膚炎の原因になります。そのため、散歩で汚れた場合などは、毎回きれいに洗ってあげましょう。ただし、半乾きのままでは蒸れて皮膚炎を起こすため、必ずしっかり乾かしましょう。

 

<毛の長さをチェック>

肉球が毛で覆われてしまうと、フローリングなどで滑りやすくなります。転倒すると怪我や関節を痛めるリスクが高くなるため、定期的に足裏の毛をカットするようにしましょう。

 

爪切りの重要性について

犬は本来歩く時に地面に爪がこすれて削れるため、爪切りをする必要がありません。ただし、飼育下にある場合はどうしても運動量が少ないため、爪切りを行わなければ爪がどんどん伸びてしまいます。爪が伸びすぎると爪が折れたり、伸びた爪が肉球に刺さったりと怪我のリスクが高まるため、1ヶ月に1〜2回を目安に爪切りを行いましょう

 

ただし、爪が地面にこすれてカチカチと音がする場合は爪が伸びているサインです。このような場合はすぐに爪を切りましょう。

 

<正しい爪の切り方>

①保定をする
②肉球の根本を軽く押して爪を出す
③血管を切らないように少しずつ爪を切る
④やすりで削って整える

 

爪切りで万が一出血してしまった場合に備え、止血剤を用意しておくと安心です。止血剤がない場合には清潔なガーゼなどで抑えて止血を行い、念の為動物病院を受診するようにしましょう。

 

足と爪に関する警告サイン

足や爪に以下のような症状が見られる場合は、病気のサインである可能性が考えられます。

 

・異常な臭い
・変色や腫れ
・跛行(歩き方の異常)
・過度な舐め行動
・肉球の亀裂や乾燥

 

これらの症状が見られたら、早めに動物病院を受診しましょう

 

犬種別の特別なケア注意点

足元のお手入れは犬種によって、特別なケアが必要になることもあります。

 

<短足種>

ダックスフンドなどの短足の犬種は、腹部がこすれたり汚れが付きやすかったりします。そのため、おなかまわりの毛は短くカットし、適度な運動と適切な食事管理で適正体重を維持しましょう。お散歩に出るときは、洋服を着せるのも一つの手です。

 

<長毛種>

長毛種は足裏の毛も長いため、こまめなトリミングが必要です。足裏の毛が肉球にかぶさっている場合は、すぐに足裏の毛をカットしましょう。

 

<大型犬>

大型犬は体重による足や関節への負担を配慮する必要があります。特にシニア期に突入すると関節回りの病気が増えるため、日頃から体重管理をしっかりと行い、関節をサポートするようなサプリメントを取り入れるのも良いでしょう。

 

よくある質問
Q. 爪切りを嫌がる犬への対処法は?

A. 一度にすべての爪を切ろうとせず、できる範囲内で何回かに分けて切るようにしましょう。また、爪切り後は褒める、おやつをあげる、遊んであげるなどご褒美を用意することで、爪切りは嫌なものではない、と教える方法もお勧めです。

 

Q. 黒い爪と白い爪でケア方法に違いはある?

A.白い爪の子は血管がわかりやすいため、血管を切らないように気を付けながら爪を切れば問題ないことがほとんどです。一方、黒い爪の子は血管がどこまで来ているかわかりにくいため、面取りをするように少しずつ切りましょう

 

Q. 散歩後の足洗いは毎回必要?

A.芝生の上など、キレイなところの散歩であれば足を洗う必要はありません。しかし、汚れてしまった場合には、清潔に保つために毎回洗うようにしましょう。ただし、もし洗うのが難しい場合には、そのまま放置せず濡れタオルなどで拭きましょう。

 

まとめ

日頃から足や爪のケアをしっかりと行うことで、愛犬の健康を守ることができます。そのため、爪切りや足裏の毛のカットなど、足回りのケアをご自宅でこまめに行っていただき、難しい場合にはプロの手にお任せするのも一つの手です。

 

足回りのケアは、当院で行うことも可能です。当院では、犬の健康を第一に考え、トリミング前にはしっかりと全身の健康チェックを行います。優しく素早く負担の少ないグルーミングを心がけておりますので、気になることがございましたらお気軽に当院までご相談ください。

 
当院のグルーミングについてはこちらから

 

 

年中無休で動物たちの健康をサポートします

千里桃山台動物病院

Web診療受付はこちらから

病院概要はこちらから

  • 獣医・トリマー勤務表
  • Web診療受付
  • Life Club
  • Life Support情報 新着
  • 採用情報
  • アニコム